ウルトラマンの作り方
一番下に「戻る」があります。
![]() |
1.パーツは白の風船2本と赤の風船1本、黄色の欠片ちょっとでウルトラマンは出来てしまいます。お安くできてるなぁ〜。 |
![]() |
2,風船応用技術の「4本組み合わせ」のやり方で赤と白を組み合わせます。「 |
![]() |
3.このような形になります。組み方を考えて、白と赤が上と下になるようにして下さい^^ |
![]() |
4.この辺りはウルトラマンブレスレットの方で詳しく説明しています。 |
![]() |
5.白の風船を楕円くらいの形にして、そこに赤の風船をつけていきます。この時、頭側の方がちょっと小さくなるようにするとなんか素敵になります。 |
![]() |
6.左右やります。 |
![]() |
7.白の風船を楕円にねじってから、背中側を折り返します。 |
![]() |
8.またまた折り返して下にします。赤も首のところから下に向けて折り返してねじります。 |
![]() |
9,余った部分でそのまま足を作ります。もう少し余っていましたらもう少し凝った足を作ったらいいです^^ |
![]() |
10,2本目の風船を首に結びつけて手を作り始めます。 |
![]() |
11.風船基礎技術の「ピンチアンドポップ」で手を作ります。でも、このやり方をすると後で空気が抜けやすくなるので嫌いです。だからこのままで「しゅわっち O=(%)o」ってやったり。スペシウム光線式の手も作ったりします^^ |
![]() |
12.手で余った風船を切らずにそのまま首から回して、頭の上を持ってきます。これがとさか(?)になります。 |
![]() |
13.空気をほどよく抜いて、ある程度のバランスを整えてから、目の部分に結びつけます。 |
![]() |
14,完成です〜!うでをもう少し頑張るとスペシュウムスタイルを作れます。 |
戻る? |