鉄人28号の作り方
一番下に「戻る」があります

1.まず最初に足から作り始めます。青の260Qで足を作った後に赤の160Qをつなげます。
2.赤は折り返して2つ作ったら切ります。かかとにピンチツイストを入れて下さい。
3.ひざの部分にピンチツイストを2個入れて関節固定します。風船応用テクニックの「関節のところ」のやり方です。
4.太ももの付け根にピンチツイストを入れて、反対側の足のピンチツイストまで作ってひとまずお休みです。
5.次に手です。新しい青の風船を風船応用テクニックの「簡単な手」で作ります。
6.その後に鉄人は特別にもう1個付け足して3個の手を作ります。
7.ひじの部分をピンチツイスト2個で関節を作り上げます。
8.肩にやや小さめのピンチを入れたら、次に丸を二つ作り、その後に反対側のピンチも作ります。丸の二つのパーツの真ん中が胴体の首との付け根になります。
9.反対側も同じように手を作って完成です。しばしお休み。
10.胴体をまず4本のパーツで作ります。
11.こんな感じです。
12.余った部分を写真のようにうにょ〜って長く、細くして…
13.合わせます。4本の体に1本だけ細いのがつく形になりました、
14.13番の写真にありますが、手足パーツを胴体パーツの中に通します。
15.作り途中だった足を完成させて下さい。
16.肩の部分も埋め込んで下さい、でっぱるとちょっとかっこわるいです。
17.肩に黒の160Qで輪っかを作ります。輪っかを作る時は右をやったら切り離して左、ってしないで、胴体の中を通して作ると早くできます。
18.次に腕にもつけます。
19.胴体のカラーリングである部分を360Q赤を開いたものと、260Q黄緑の空気を着いてペッタンコにしたものを用意します。
20.それを体の回りに結びつけます。ぎゅーっと引っ張ってしばって、体の太り出しを抑える効果もあります。
21.黒の余りと、黄色の端っことで背中のタンクを作ります。
22.そろそろ大詰め、顔です。
23.単純にいってしまえば、ピンチツイスト2個です。
24.次はやや小さめのピンチをします。
25.このように、下が大きく、上が小さいピンチが出来ました。
26.次に余っていた風船の長さを調節して
27.このようにしてとさか(?)を作ります。
28.赤の160Qの切れ端を用意します。そしてその間の部分を結んでしまいます。
29.結んだ後はそちらに空気を移動して目を二つ作ります。
30.それを顔と合体します。
31.空気を軽く入れて、結んで鼻にしたものを
32.このような形でくっつけ合わせます。
33.目を書いてみました。
34.ドッキング!ガション!!
35.がおー!!完成だぞ〜!
戻る?