雪だるまの作り方
一番下に「戻る」があります。
![]() |
1.丸い風船はよく分かんないのですが、11インチの風船を使ってみたら調子がよかったのでその風船を使い続けています。赤260Qの端っこで帽子になる部分を作って、赤160Qでマフラーを作ります。 |
![]() |
2,丸風船をながーくのばして赤の風船を結びます。(丸風船はこの時点では楕円になっています。) |
![]() |
3.こんな形です。なるべく結び目の方に空気を寄せます。 |
![]() |
4,これは風船基礎技術のチューリップツイストと同じやり方で作っています、結び目を指でつかんで |
![]() |
5,ぐるぐると回します。 |
![]() |
6.回した後に手を離すと、丸風船は摩擦とかが少なくてすぐに戻るので、そこに |
![]() |
7,160Q、もしくは普通の風船でマフラーを作ることでねじり戻りを防ぎます。 |
![]() |
8.目を書くと、と〜〜〜〜っても可愛い雪ダルさんの完成です^^これ凄くお気に入り。 |
戻る? |