ワニ2の作り方
一番下に「戻る」があります。
![]() |
1,風船は5cmくらいまで空気を入れた、緑とほどよく入れた白を用意します。 |
![]() |
2,1本目の緑をこのような形に作ります。先端の丸を一度ピンチツイストして… |
![]() |
3,さらにそれをねじって、はなにします。ロボットの手の部分(参照別ウインドウ)見たいにお願いします。 |
![]() |
4,付け足した白をこのようにして下さい。 |
![]() |
5、矢印の所にピンチツイストを入れると目や口が安定します。 |
![]() |
6,首をひねった後に2本目の緑の風船を付け足します。前足の部分にある大きい輪は1本目の風船で作っていきます。 |
![]() |
7,1本目の緑と白はまとめてあげたあとに、いらない部分は切って下さい。(緑の風船はほとんど切る部分がないように作って下さい) |
![]() |
8,2本目の緑の続きで後ろ足になる輪を作って下さい。 |
![]() |
9,前足も後ろ足もこのようにしてふたつにねじり分けて下さい。 |
![]() |
10,できあがりです〜。完成♪ |
戻る? |