中トトロの作り方
一番下に「戻る」があります。
![]() |
1.パーツは耳、顔、顔です。 |
![]() |
2.それに更に体をつくり、そこに体と同じ長さの白風船をねじり合わせます。 |
![]() |
3.白を同じ長さでねじり合わせ、しばしおいておきます。 |
![]() |
4.体が両側出来たら耳をねじり合わせます。 |
![]() |
5.矢印のところをピンチツイストします。これは袋を持つ手になります。 |
![]() |
6.手を作った後に耳を作り、要らない部分は切り離します。そして。白を体にはめ込みます。ポコッっと。 |
![]() |
7.体にはめ込んだら白の風船をちょこっとしぼめて、 |
![]() |
8.手に回して袋にしていきます。 |
![]() |
9.袋は4個で作るのがいいのかなぁ〜。 |
![]() |
10.余った部分はしぼめます。これは無駄にしないで、というかとても大事で、 |
![]() |
11.しぼめた風船を耳の周りに巻き付けていきます。これをやっておくことで耳が立って全体のバランスがよくなります。やらないと寝てしまうから…。 |
![]() |
12.このような形になりました。 |
![]() |
13.目を書いて完成です^^ |
戻る? |