トナカイ2の作り方
一番下に「戻る」があります

1,風船は白い方は半分まで、ピンクの方は10Cmほどのこして膨らませます。
2、コマ数が多いのでこのあたりは素早く・・・
3,通します
4,こうやります
5,よく出てくるやり方です。小さい部分を上に少し引っ張るようにしてやるといい感じにねじれます。このやり方はおそらくクオラテックスの風船以外では割れる可能性が凄く高いと思います。この機会にクオラテックスの風船を使ってみてください。割れにくくなって自信もつき、上達スピードが格段に速くなります。風船の紹介はギャラリーに入って右側のコラムの中で詳しく紹介しています。
6,こうなりました
7、前足は全体のバランスをみて作ってください
8,後ろ足も出来て完成(体だけ)
9,白い風船をこのような状態にします。右下の作り方は体の作り方の5の部分と同じようにします。
10,つぎにクマの顔のような感じですが、パーツの大きさに注意しながら5個ねじります
11,そうしたら2個目と4個目をまた、体の5番みたいにねじります。
12,こうなりました。
13先ほど作ったのにもう一個楕円を作って、ピンクの風船につけます。頭のてっぺんの部分と一緒にねじります。
14,ねじったら下の方に持っていきます。ここは目になる部分なのですが、一度ちゃんとねじってあげてからまとめると、大きさがそろいやすいです。
15,通したあと反対側も・・・
16,目を作ったあとにまた頭のてっぺんとねじり合わせます。僕もこの作品を考えた時にはこの部分を作るので2個に1個は割ってしまっていました。こういう凄く微妙は技巧が多い作品なので可愛いのですがマスターまでは大変な道のりが続きます。
17,反対側の角はもう一方と同じように作ります。
18,同じように・・・・
19,同じように・・・
20,余った部分はしぼませて、長さを合わせて整えます。
21,赤い風船の切れ端の端っこを膨らませます。
22,トナカイの鼻につけます。
23,体を整えて、お目をかいてできあがりです。
戻る?