シャチの作り方
一番下に「戻る」があります。
![]() |
1.風船は黒3本、白1本で作ります。黒のうち2本はあまりに10cmくらい、1本は5cmくらいあまりを作って入れます。 |
![]() |
2.10cm残した黒の風船の2本の結び目を結びます。適度な所で二つをねじります。 |
![]() |
3.ねじり合わせた所かに白を結びつけて黒の結び目のところに白をやって、折り返してまたねじり合わせます。 |
![]() |
4.←マークところはピンチツイスト。そのあと、黒と白とまとめてねじり合わせます。 |
![]() |
5.黒で尾を作ります。写真のように弓なりになるようにバランスをとって下さい。これは左右どっちもやります。 |
![]() |
6.尾はこのような形で作って下さい。そしたらしっぽの上と下にピンチツイストでしっぽをうまく固定して下さい。 |
![]() |
7.次に、黒の3本目の風船で背ビレとひれを作ります。少し大きめに作ったのが背ビレ |
![]() |
8.両側にひれを作ります。これは少し小さめで作って下さい。左右対称です。 |
![]() |
9.それを胴体に入れます。 |
![]() |
10.完成です。写真は取り方がいまいちですが、とっても勢いのある素敵な作品だって思います。 |
戻る? |