ミニモの作り方
一番下に「戻る」があります。
![]() |
1. |
![]() |
2.下にピンチツイスト |
![]() |
3.@で作った丸いパーツをピンチツイスト |
![]() |
4. |
![]() |
5. |
![]() |
6.反対側も同じ長さで上に戻ります。 |
![]() |
7. |
![]() |
8.風船に余裕のある方は尾の付け根にピンチを入れるとねじり戻りが少なくなります。 |
![]() |
9. |
![]() |
10.白の260をちょっと膨らませて丸いパーツを二つ作ります。このときに二つの間の矢印の場所は普段より沢山ねじって間を作って下さい。 |
![]() |
11.顔の正面のパーツに潜り込ませます。 |
![]() |
12.このときに目を両側に引っ張ってIで作った隙間を伸ばします。 |
![]() |
13.ねじりを戻して目のバランスを整えます。余った白は背びれにねじり回します。 |
![]() |
14.腹びれに… |
![]() |
15.背びれに… |
![]() |
16.尾ひれにねじり、また背びれに戻ります。このとき尾ひれに上手くねじりつけないと、尾ひれパーツが後々ほどけてしまいます。 |
![]() |
17.風船が余らなかったという方はここは1本でも大丈夫ですよ^^ |
![]() |
18.顔を描いて完成! |
![]() |
19.原作に沿ってオレンジを入れてみました。ちょっと怖い…? |
戻る? |