クマの作り方
一番下に「戻る」があります。
![]() |
1,空気は15cmくらい余るくらいでいれます。 |
![]() |
2,手はどのように持ってもいいのですが、細かいパーツが多いので出来るだけ器用に使ってくだされ。今手に持っているのは左から鼻と繋ぎのパーツです。 |
![]() |
3,コアラの作り方に似ていますが、バランスは丸2個分の楕円を作って、耳になる丸を作ります。その後にまた、2個分の楕円を作って、また丸、楕円です。 |
![]() |
4,3で矢印がでていますが、2で作ったのをエンの中に入れます。 |
![]() |
5,耳の作り方はピンチツイストと言います。基本技術ですのでしっかり練習して下さい。 |
![]() |
6,ますは普通に足を作ります。前足の方が後ろ足より小さくなるようにバランスを考えて下さい。 |
![]() |
7,後ろ足 |
![]() |
8,前足を体の方にある結び目に押し付けるようにして左右にねじります。 |
![]() |
9,上だとわかりにくいので、矢印を付けてみます。 |
![]() |
10,クマさんの完成です。首に余った風船などでりぼんをつけてあげると凄く可愛くなります。 |
戻る? |