ベビーミッキーの作り方
一番下に「戻る」があります。
1.使う風船は肌色、水色、白、黒の4本です。 | |
2.まず手を作ります。バブルを二つ作ったら、 | |
3.根本にピンチを一つ作って下さい。 | |
4.すこしだけ空気の量を減らしたバブルを手の先に持っていって、 | |
5.ワープしながらピンチまで戻ってきます。 | |
6.バブルを一つ作ってから、水色を結び合わせます。 | |
7.適当な長さで胴体のバブルを作り、 | |
8.3本目で下に持っていき、 | |
9.ループツイストで足を作ります。 | |
10.胴体は、3本体でも、4本体でもどちらでもいいです(写真は4本体) | |
11.反対側の手も作ります。 | |
12.鼻を作ります。まず黒の端に空気を入れて○を作ったら余った部分は切らずに結んで下さい。詳しくはアップルリンクの項目で。 | |
13.その切れ端を結び目と同じ所にまとめていって、 | |
14.まとめたカスを全部入れてしまいます。これがコツです。 | |
15.しっかりとねじっておいて下さい。 | |
16.丸サイズのバブルをピンチツイスとして口にします。このとき、必ずカスを巻き込んでピンチツイストして下さい。 | |
17.頭を作ります。大人のミッキーよりも大きく、かなり大きめにとっても大丈夫です。 | |
18.口元へ戻ってきます。 | |
19.ほっぺたを作ります。ほっぺの手前は丸サイズ、ほっぺの奥はそれよりも少しだけ小さく作って下さい。 | |
20.両側作ります。 | |
21.黒のバルーンを細くして、ほっぺたの間を通してきます。これがsyan流ミッキーの最大の特徴です。 | |
22.ミッキーでは丸サイズにしていた、顔の両側を、右隣の肌色とほとんど同じくらいの大きさにバブルを作って下さい。 | |
23.ミッキーと同じく、この二つのパーツは一度ねじり合わせておくと、ねじり戻り崩壊がなくなります。 | |
24.真ん中まで通します。 | |
25.頭の頂点は丸サイズのバブルにして下さい。 | |
26.反対も同じように作ります。 | |
27.口元まで持って行きます。 | |
28.肌色はバブル一つだけ残して切ってしまって下さい。 | |
29.それを完成した胴体に繋げます。 | |
30.これでベビーミッキー完成 | |
31.目を入れます。目は黒目の中の光点はあまり大きくならないようにして下さい。 | |
32.これで完成です。てを作りつつ、よだれかけまで作るバージョンもあります。 | |
余談ですが、大人のミッキー(左)とのバランスの違いです。いまいちわかりにくいですが、耳の位置や大きさ、おでこの大きさなどさまざまなところで、ベビーフェイスの法則を使っています。 | |
戻る? |